2014年1月13日月曜日

最近12試合の結果分析_vita版KILLZONE

どうもトータルのキルレがなかなか上がらないので最近12試合分のデータの分析を。

最初の6試合は連続、後の6試合は3試合1セットx2でやっています。
途中参加の試合はカウントしていません。
特に選んでいるわけではないので、3連続闇市場、天頂、製錬所の順が続いているのは偶然です、多分。

装備は以下。
あくまで個人的な選択です、念のため。



近接主体の基本装備。



マップ入江での装備。
中・遠距離キルを狙う為メインウェポンにM82を選択しています。



それらの装備での結果。

摩天楼、入江、海岸線。



闇市場、天頂、製錬所。



闇市場、天頂、製錬所。



闇市場、天頂、製錬所。



キル数 200
デス数 203
キルレ(キル数/デス数) 200/203=0.98...

平均順位 2.33...位
122234113135

順位の中央値 2位
111122233345

負けている時のデス数が極端に多く、トップを取った場合でも然程キル数が伸びていない。
順位がトップでもキルレ1の試合があるし。

得点で順位を決めるマーセナリーウォーフェアを主にやっているというのもあるのですが、敵を倒した後ポイントを取る為に、危険を犯して無理にカードを取りに行くのがキルレが下がる原因かなあと。

まあでもその時の気分で楽しめればいいかなと。
変にデータに拘る立ち回りをするとバランスを崩して楽しくなくなりそうだし。
ただ、頭の隅には置いておこう。
出来ればキルレを少しは優先みたいな。
トータルのキルレも出来れば一以上にしておきたい気もしますし。



そう言えば全然関係ありませんが、前回のアップデート以降非常に悪かった回線の問題が、年明け位からは全くありません。
最近はゲームに入るのに失敗した記憶が無い位。
勿論ゲーム中は快適。
前回のアップデート以降新しくアップデートがあったわけでもないですし、原因は何だったのでしょうか。
Wi-Fiの電波の微妙な干渉なのかな?

原因自体は分かりませんが、ゲーム中の快適さを考えると、ちょっとした事に影響を受けやすい非常にシビアな事をゲーム自体がやっているのかもしれませんね。
無線で、携帯機で、FPSで、これだけ快適に遊べるというのは大分衝撃的でしたし。

無理目な気もしますが、これだけ快適に遊べるゲームが、携帯機でも当たり前のようになって欲しいなあ

0 件のコメント:

コメントを投稿