前回のアップデートでiOS版のPuffinWebBrowser(300円)の安定性がダイブン上がっていたようだったので、先代iPad miniで艦これをやってみました。
今回は細かい操作の為に、あまり使ったことがないPuffinWebBrowserのトラックパッドを左下に表示させてタッチと併用する計画です。
人によるとは思いますが、こういう感じの所はトラックパッドを使ったほうが快適かなあと。
トラックパッドを使って(またはタッチと併用して)ポインタを移動させ、トラックパッドをタップで決定。
細かい操作が普通の指でのタッチよりやりやすいかも。
ちなみにDMMは外国からのアクセスを基本的に弾いているので(PuffinWebBrowserの構造上外国からのアクセスになる)、以下のURLから直接ゲームにログインしないと艦これが出来ません。
http://www.dmm.com/netgame/social/-/gadgets/=/app_id=854854/
上のURLをPuffinWebBrowserの上部にある”検索キーワードかURLか”という所にコピーまたは直接打ち込みます。
艦これ iPadで検索して出たページに載っているアドレスをコピーして入れるのが楽かも。
URLを入れて(打ち込んだのなら念のためコピーしておいて)、
ゲームに入れたら右上の…を押すとメニューが出てくるので、
ブックマークに保存(よく表示するページにも出ますが)。
また、たまに出るこれはOKを押して更新すれば入り直せますが、
こっちの場合は新規タブで入り直さないと入れません。
後、艦これではあまり問題はないのですが、他のフラッシュを使っているサイトで必要なドラッグの仕方が分かりませんでした。
Googleさんのお世話になって調べてみると、二本指で仮想トラックパッドを触ると手マークが出て、そのままドラッグする事で実現しているようです。
今一使い勝手が悪いような・・・w
で、暫く艦これをやってみたのですが、手に持ってやる時はそこそこ操作性はいいのですが、スタンドに立ててやる時にはやっぱりマウスなんかが欲しいかなと・・・
また、PuffinWebBrowserは処理自体を外部でやって映像をクライアントに送る方式だからなのか、動きがそこまで良くはありません。
もし買う場合はフリーのお試し版を使って納得してから買ったほうがいいかも。
付け加えると、PuffinWebBrowserは外部の鯖で処理を行っているので、パスワード等を入力するのは自己責任になります。
有名なアプリなので変な事はしてはいないとは思いますが、どういう事をやっているのかまでは分からないので、重要な情報は入れないほうが無難かもしれません。
この辺は8インチ(に限りませんが)Windows8タブレットのほうがよさそうかなあと。
タブとしては未知数な気がしますが。
さて贔屓にしている涼風ちゃんを育てますかね!
0 件のコメント:
コメントを投稿