2014年1月7日火曜日

ヴァラーカード集め4週目_vita版KILLZONE

ヴァラーカード集め4週目も後半戦。
お正月集中プレイのおかげで4週目のヴァラーデッキコンプリートまで残り9枚に。

が、低ランクのスペードとハートのヴァラーカードが絶望的に集まりません。
低ランクでスナイパーライフル(スペード)とサブ武器(ハート)を使う方が殆どいないようです。
まあランクの高い上手い方は色々な武器を試すだろうから、高ランクのカードはまだ集まりやすいのかなあと推測。



で、マルチで集めにくいヴァラーカードをシングルの機密情報を集めることでゲットする事に。

シングルで9つあるミッションには、それぞれ6つの機密情報があるのですが、それをコンプリートするとヴァラーデッキで抜けているヴァラーカードを3枚ランダムに貰えます。

ヴァラーカードは機密情報を集めると全部で9(ミッション)x3(枚)=27枚貰えるのですが、私は正義の名の下にの機密情報を既に集めてしまっているので残り24枚。



これを使い切ってしまうと残りのカードはほぼマルチで集めるしかなくなるので、しばし悩みましたが、2月のアップデート5で対CPU戦のBotzoneが来る予定なので(新マップが2つ来るのも楽しみw)、それでカード集めは楽になるだろうし、粘らずに今9枚使っちゃってもいいかなと・・・w

結論
戦争の掟、青天の霹靂、外交事件の機密情報をボチボチ集める事に。
出来ればもう3枚位はマルチで集めてみたい気もしますが、10戦20戦やってもやっと一枚取れるかどうかだろうし、ここで9枚使っても後15枚もあるしいいじゃん、って・・・w
次のヴァラーデッキの背景も早く見たいですしねっ!w



以下は参考にする機密情報攻略動画。
大分特殊な場所もあるので動画だと分かりやすいですね。
http://www.ign.com/wikis/killzone-mercenary/Intel



1.正義の名の下に(Justice For All Intel)



2.戦争の掟(Code of Engagement Intel)



3.青天の霹靂(Lightning Strike Intel)



4.外交事件(Diplomatic Incident Intel)



5.貴重な荷物(The Package Intel)



6.消灯命令(Lights Out Intel)



7.失地への潜入(Hostile Takeover Intel)



8.血で稼いできた金(Blood Money Intel)



9.傷だらけの脱出(Exit Wounds Intel)

0 件のコメント:

コメントを投稿