2014年1月5日日曜日

vita版KILLZONE_バリスティックアーマーを全6マップで試してみた_9

バリスティックアーマーを全6マップで試してみました。

KILLZONEマーセナリーではロケットランチャーやグレネード、地雷等の爆発の威力がかなり強いので、何時もは対爆発効果のあるブラストを着ているのですが、防御性能の一番高いバリスティック(ヘッドショットでさえ一つの例外を除いて一撃では死なない)を使ってみたくなり、それを着て全6マップを回ってみました。

こちらが今回装備するアーマーのバリスティック。
防御力が最も高く、ヘッドショットでさえ一撃では死にません。




こちらは通常使用しているアーマーのブラスト。
爆発系に非常に強く、防御力もかなり高いので汎用性が高いと思う。



今回の基本装備(近距離戦闘での立ち回りを想定)。
メインに近距離射撃に強いLS57(スコープを覗かない腰撃ちでの立ち回りが出来る)、サブにバルチャー撃ち落とし用のロックオン式ロケットランチャーのM80、装備に適当に撒いておいてもたまに敵が踏んで死ぬ地雷、ヴァンガードには個人的に安定のバルチャー。




入り江での装備。
メインに近・中・遠距離で万能のM82(スコープを覗かない腰撃ちの命中率が少し悪い位しか弱点がないかも)、サブに対マンティスエンジンの為のロケットランチャーVC9(マンティスの近くの地面をアバウトに撃つだけで積極的に破壊出来る)、他は基本装備と同じです。



その結果。
私にしては少し出来過ぎ感がありますが、
製錬所2位、摩天楼3位、入り江3位、




海岸線4位(結果では3位ですが終わった後2位の方が抜けたので繰り上がっています)、闇市場3位、天頂4位。




地雷やグレネードで死ぬことは何時もより多かったのですが(何時もはこれらでは殆ど死なない)、1位にはなれないものの個人的にはなかなかの成績。
撃ち合いに撃ち勝っているからかキルレ(キル/デス率)も何時もより心なし上がっているような。

しかし、今回ロケットランチャーやアクセラレータを使う方があまりおらず、対戦相手の方達との相性がよかったという事もあると思うので、暫く着て様子見する事に。

ということでお正月集中プレイは今日で終わり(・・・多分w)><
何時ものように2戦+αで区切りを付ける楽しみ方に切り替えますっ!

0 件のコメント:

コメントを投稿